老人ホーム・特養・デイサービス・介護福祉士・ヘルパー・ケアマネ

介護と転職

東日本大震災と介護!介護職員にとっては、人生の転換点になりそうです

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★
【送料無料】こんなときどうする?チャ-トでわかる認知症介護
受付嬢
東日本大地震から1ヶ月あまりが過ぎました。地震で被災した人もいますし、大部分は大津波で被災された人が多いですね。

被災された人の中には、高齢者・要介護者などが多数、含まれていますけど、復興対策の中には、高齢者・要介護者に対する方策が十分とはいえないようです。復興の対策を、宮城・岩手・福島・茨城などの被災地ではなく、東京で考えていますから、理想論・机上論になってしまいます。

そんな中、大地震・津波で被災した介護施設では、どのように将来の計画をすべきでしょうか・・・・・

地震関係の報道の中で、高齢者介護施設に関する記事です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
-----------------------------------------------------------
東日本大震災 懸命の避難途中に悲劇…大船渡の特養施設(毎日新聞 4月23日配信)

東日本大震災で津波の被害を受けた岩手県大船渡市三陸町の老人福祉施設「さんりくの園」は、特別養護老人ホームとデイサービス利用者の80代前後の計56人が死亡または行方不明となったほか、職員1人が死亡した。
犠牲者のほとんどは寝たきりや車椅子利用者。中庭に集まった後、高台への避難途中に流されたという。
運営する社会福祉法人の佐藤敬一郎理事長は23日、市内であった慰霊祭で「心からおわび申し上げる」と陳謝した。

◇ほとんどが寝たきり、車椅子利用…56人死亡・不明
及川寛次郎施設長(63)によると、地震のあった3月11日、犠牲者が集中した特養ホームには計67人の入所者とショートステイ利用者がいた。
職員約10人が手分けしていったん全員が中庭に避難。
ラジオで大津波警報発令を知ったため高台の公民館に向けて車椅子を押して坂道を上り始めたところを津波に襲われた。
避難できたのは十数人だった。
24人いたデイサービス利用者は車2台で避難させようとしたが、1人は車が津波で横転した際に流され、もう1人は乗り遅れて流された。
施設は海から約1キロ。
1階天井付近まで浸水したという。
及川施設長は「1933年の昭和三陸地震津波でも園の場所は浸水せず、津波は想定していなかった。
職員は規定の人数がいたが、手いっぱいだった。責任は感じている」と話した。
特養ホームにいて行方が分からない大和田ヤエ子さん(79)の長女智子さん(43)=大船渡市大船渡町=は「(職員は)一生懸命やってくれたのだろうが、早く高台に避難させてほしかった」と話した。
母ちよみさん(94)が行方不明になっている吉田秋男さん(63)=同市=は「職員10人では67人を助けられなかっただろう」と語った。
◇慰霊祭で家族「悲しく、残念」
慰霊祭は園近くの市立越喜来中学校体育館で開かれ、遺族と行方不明者の家族ら約500人が参列。
母ユキさんを亡くした田端豊三郎さんが「自然の力とはいえ、悲しく、残念だ」とあいさつ。
一人一人の名前が読み上げられた。
市消防団員の男性は慰霊祭の後「施設にいた人を助けられなかった」と泣き崩れた。
-----------------------------------------------------------
地震で倒壊しなかった介護施設でも、津波によって倒壊し、復旧できない介護施設は多数あるはずです。
ペット
介護施設では、入居者(利用者)の事が中心の話題になります。介護職員は、仕事ですから入居者を助ける必要がある・・・・そうは言っても、津波という異常事態において、自分が助かるほうが大切!というのも現実です。

さんりくの園」の場合は、10人の介護職員で11人を助けたということになります。介護職員の1人も津波の犠牲になっています。

地震・津波は自然災害ですから、寝たきりの高齢者・車椅子利用の高齢者などであれば、介護職員1人で1人の高齢者を助けるのが限界かもしれません。特に、認知症のある高齢者の場合、言葉で説明し説得するよりも、非常時には、力づくでの対処も止むを得ませんね。

介護職員にとって、多くの入居の高齢者の命を助けられなかった事は、後々、トラウマになるかもしれないですね。

介護の仕事をしていて思うのは、地震・津波への対処については、限界がある!!というように、割り切る事かもしれません。私が働いている介護施設は、海はないけれど、山の麓ですからがけ崩れが怖いですけど・・・・
----------------------------------------------------------
地震・津波は起きてしまったことです。しかし、介護施設が被災した事によって、介護職員の解雇!という問題が広がりそうです。メディアでは、あまり取り上げられませんけど、介護施設が被災して再開のめどが立たなければ、介護職員の解雇になるのは、当たり前です。

介護施設の場合、初期の建設費用などで、多額の借金が残っている施設が多いですから、再開する資金力のある施設は、どれくらいあるのでしょう????

金融機関としても、追加融資するという判断は難しいですね。結局、閉鎖される多くの介護施設と共に、介護の仕事を失う介護職員も出てきます。

介護の仕事がイヤになったのではなく、職場がなくなってしまっての離職ですから、再就職への道は険しいですね。

介護の仕事は、介護保険からの収入に頼っていますから、低賃金です。他の地域に移って、アパートを借りて介護の仕事をする事はできないですね。私自身の収入で、アパートなどの家賃が必要であれば、介護の仕事では生活できませんね。

結局、介護の仕事から離れざるを得ないという現実が突きつけられます。高齢社会になって、介護職員が必要!!と言っても、生活できなければ介護の仕事を選択する人は限られてしまいます。

地震・津波被災の影響による介護施設の閉鎖・規模縮小によって、大量の介護職員が失職!!メディアで取り上げられそうにない話題ですけど・・・・・

問題解決には、今までとは違った視点での解決策の立案が望まれます。

【送料無料】こんなときどうする?チャ-トでわかる認知症介護
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

介護職員の離職原因は 不安定な身分保証に原因があります

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護職員の離職・介護職員の人材不足は 社会問題ですね。

高齢化社会!!もう すでに高齢社会になっている日本の 人口構成です。

景気後退で 製造業の派遣切り!! が問題になっていました。

まだまだ 派遣切りは 行われているけど・・・・

派遣切り!よりも 深刻な就職難!

仕事がなければ 就職していなければ 派遣切りも起きないし・・・・

不況の中でも 求人が多い!とされているのが 看護師・保育士・介護職員などの 人へのサービスにかかわる職種です。

ナゼ 求人が多いのか?? 人材不足だから求人が多い!! ナゼ 人材不足になるのか?? 辞めていく人が多いから!!

看護師・保育士・介護職員などの 職種に共通する雇用条件があります。

正社員での採用は少なくて 非正社員として雇用しているケースが多い!!

外部から見ると 正社員なのか? 非正社員なのかは 区別がつかないものですけど・・・

正社員と非正社員の違いは 身分保証と共に 待遇の違いがあります。

私の経験から言うと・・・(田舎の介護職員ですけど・・・)
ペット
私が勤めていた介護施設(特養)では 正社員と 非正社員が 半々でした。

正社員は 月給制!! 非正社員は 時給制!!

正社員は 有給などの休みがあるけど 非正社員には 休みなし!!

非正社員は 休めば 時給制ですから 収入が減ってしまいます。
(多分 労働基準法には 違反しているみたいですが)

地方の介護施設の介護職員の時給は 800円程度!!(都市部では 時給も高いはずです)

1ヶ月の 出勤日を 21.5日平均とすると 172時間で 収入は 137,600円!!
(通勤手当は 別です)

仕事の内容は 正社員も非正社員も同じです。

更には 非正社員の場合は 契約期間が決まっていますから 契約が延長されない場合も多いものです。

非正社員も長く勤めると 時給が上がります。

時給が上がるということは 介護施設運営者にとって 人件費が上がる事!!

以前勤めていた 介護施設では 非正社員は 最長 3年間しか雇用しない!!という 慣例?がありました。

非正社員の場合 同じ介護施設には 3年以上雇用されない!!
介護職員の転職・離職が多い原因の1つです。

介護職員は 使い捨て!! このような実情を 知って 介護職員の転職・離職の問題を捉えているのかは 疑問な点です。

モチロン 介護職員を正社員として 採用している介護施設もあるはずですから 一概には言えないですけど・・・・

介護職員の出入りの多い 介護施設には 非正社員の介護職員が多いのではないでしょうか??

介護施設の正社員の 月給は 幅が広いですから 一概に言えませんけど 時給に換算すると 800円? という事はないのでは????

正社員の場合には お盆・お正月・有給休暇などの 休みもありますから 月当たりの労働時間も 非正社員のほうが多いのに・・・・

半年・一年毎に 契約更新して 3年以上の契約更新はない!!という 非正社員の現実は 介護職員の 転職・離職の原因ともいえます。

介護職員の 転職・離職は 介護職員の理由でなく 介護施設運営者の都合によるものも多いようです。

非正規の介護職員は 正社員を募集している 介護施設があれば 転職していく人たちが多いのも現実です。

誰もが 不安定な雇用条件で働きたくはないものです。

一日 数時間のパートタイマーであれば 仕方ないかもしれないですけど フルタイムで働く 非正社員は 介護施設運営者にとって 道具に過ぎないのかも・・・・

このような実態は 介護職員だけでなく 看護師・保育士などにも 同様な状態みたいです。

看護師の場合は 時給が高いから 転職理由にはならないみたいですけどね。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

介護職求人! 報道とかけ離れた実態もあります。介護施設への転職は条件が厳しい!

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護職員の人材不足! 2倍の介護職求人!

報道で大々的に取り上げられています。

景気後退で 製造業の派遣社員ばかりでなく 大企業の正社員も 退職の道を選ばざるを得ない状況です。
(正社員の場合は 退職するように強要されます)

製造業ばかりではなく 正社員から 退職・転職して 介護の仕事を目指す場合 就職はできるのでしょうか???

今まで働いていた職種と違う 畑違いの介護の職場に転職するには 勇気と堅い意思か必要です。

特に 正社員からの転職は 辛い!!

介護職の求人倍率は 2倍!!

簡単に考えると 求職者に対して 2社の募集があるということです。

チョッと前の 新卒者の売り手市場!と似ているような感じですけど 現実は まったく違うものです。

新卒者の 介護施設への応募・採用は 比較的に簡単のようですけど・・・・

20代の人の 介護施設への応募・採用も 簡単でしょうか・・・・

30代の人は 介護施設へ応募する人が少ないし・・・・

40代・50代の人は 介護施設へ応募しても 採用されることは少ない!!

派遣社員・正社員から 仕事を失って 介護業界への転職を考えて 介護職求人へ応募する人にとって 年代別に仕分けされるものです。

介護施設にとって 若い人を採用したい!!

介護の仕事に応募するのは 40代・50代の中高年が多い!!

介護職の求人は多くても 介護施設求人応募者の 思惑が違います。

このような 思惑の違いが 介護職の人材不足の一因ともいえます。 
ペット
さらには 40代・50代の人たちは 相当な覚悟で 介護施設に応募しているのに・・・・中高年は採用しない介護施設!

テレビなどで取り上げられる介護施設は 多くの介護施設の中でも 優良な施設です。

報道とは違う 介護施設の実態は あまり 知られていないのでは??

中高年といえば 派遣社員でも正社員に劣らないベテランが多い!

正社員だったら 中間管理職経験者も多いようです。

それだけに 3K+1(重労働(きつい)・汚い・危険・低賃金(給料安い))の介護職への転職は 相当の勇気と決意が必要なはずですけど・・・・
 
若い介護職員を採用しても 離職率が20%ということを考えると 5年間しか勤めないということにもなります。

中高年の介護職員は 離職率が低いものです。

転職への 覚悟の違いでしょうか・・・・

介護職の離職率は 若い人ほど多いものです(就職後1年以上の場合)

介護施設によっては 25%以上の離職率の施設もありますし・・・(私の知る範囲では・・・)

介護の現場の離職率の高さの原因として 非正社員での採用!という雇用形態があります。

介護福祉士ケアマネージャーの資格があれば 正社員(正職員)で採用し ヘルパー・無資格者は非正社員(契約社員・パート・アルバイトなど)でしか 採用しない!!

転職者に 介護福祉士・ケアマネージャーの資格を要求するのは 無理な事!!

介護福祉士は 福祉専門学校などを卒業していない限り 取得できない資格です。

介護福祉士の受験資格は 介護業務3年以上 ケアマネージャーは 介護業務5年以上の 実務経験が必要です。

ヘルパーは 最短2ヶ月程度の講習で 取得できますけど・・・・

非正社員で採用するということは 契約期間が終了すれば 更新する義務はないという事!!

実際に 介護施設で働いているベテランのヘルパーでも 簡単に 雇い止め!!

このような 介護の現実を解決するには どのような方法があるのか???

社会主義や共産主義にするしかない?? 介護が 国の方針であれば 介護の実態を知った上で 介護行政を 立案・運用して欲しいものです。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

介護業界は人材不足でも 介護施設の求人は多くても 介護施設への就職は難しい

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護の人材不足! 介護の求人は多い!

介護業界への就職・転職は 求人が多いから 簡単!?

一般的に 人材不足の場合は 求人の採用条件を 緩和するものです。

東京都の場合 有効求人倍率は 0.5倍以下!

しかし 介護の求人は 2倍以上!

介護の仕事に意欲があれば 採用される?

現実は 大半が 不採用ですね。

介護施設が求めるのは 経験者・即戦力となる人です。

ヘルパーの資格を取っていても 未経験者は採用しないのが 現実!

介護の求人は多いけど 採用条件は 緩和どころか 上がっているのが現実です。

介護施設では 離職・転職者が多いだけに 常時 介護職員の募集はしていても 採用条件は 緩和していないのが現実です。

「他の施設での介護経験者」が 上手く見つかれば・・・・

自分の介護施設で教育するというよりも 他の介護施設の経験者を 一本釣り!!

介護施設も 人材不足ですから 教育する余裕がないのは わかりますけど・・・

介護の仕事といっても 誰でも最初は初心者だし・・・・

逆に 介護の仕事の経験者は 常時募集している 介護施設には 応募しないし・・・

常時 求人募集している介護施設は 離職者が多い!ということであれば 施設に何らかの問題がある!というように考えるものです。 
ペット
逆に めったに求人のない 介護施設は 離職者が少ない! 待遇がいいということになります。

介護施設の運営者も 不況だから人材確保がやり易い!と考えているような傾向もあります。

一般の企業が 社員教育に投資するように 介護施設も介護職員の教育に 投資して欲しいものです。

介護施設の人材募集で 正社員での採用が少ないのも 離職の多い理由ですね。

介護施設で働く 介護職員のうち 半数が非正社員という施設も珍しくありません。

非正社員であれば 半年や1年契約です。

介護の仕事で嫌なことがあったり 他に好条件の介護施設があれば 簡単に離職するものです。

一般の会社で言われる「仕事のやりがい」「愛社精神」などは 非正社員にとっては 持ちようがないものです。

社員としての 身分保証がない施設に 拘っていたら 雇用契約の更新がなかった場合 路頭に迷ってしまうという現実があるんです。

「介護は心」という美しい言葉ですけど お金の為に働いているのも現実!!

介護職員は 正社員でも給料が安いけど パートなどの非正社員は さらに給料(時給)が安い!!

質の高い介護を 低賃金で達成することは 難しいのが現実です。

「あなたは 時給800円で 介護の仕事をしますか?」
(ちなみに スーパーのパートは 時給900円程度の場合です)

お金じゃなくて 介護に「やりがい」を求める!!

そういう人は 介護業界の金の卵(笑)

だけど 介護の仕事は ボランティアじゃないんです。

裕福な家で お金の事を考えなくていいなら 介護の仕事は やりがいがありますけど・・・

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

就職活動!不景気で介護分野への就職活動に注目が集まっています

シェアブログ326に投稿
受付嬢
景気後退の波は大きくなる一方です。

今年の卒業シーズンを迎えている中 今年の新卒者で就職未決定者や 来年の新卒者の就職先として 介護分野が注目を浴びています。

注目を浴びている理由のひとつが 介護分野の人材不足!!

介護分野の就職説明会などは 来年の新卒者の就職活動で 大賑わいです。

来年の新卒だけでなく 今年 卒業予定で就職先が未決定者の姿も・・・

就職氷河期になりそうな時に まずは 就職先が何処にあるのか?を探している学生が集まっています。
ペット
介護分野は 人材不足だから 採用は多い!!

しかし 介護職員の離職率は 20%とも言われます。

20%の離職率は 5年すると 生き残る人は数少ない!!

介護職を 就職先として選ぶと言うよりも 他の企業で内定を取れなかった時のための 就職の滑り止め!!

介護職員になるために必要要件は ヘルパー2級程度!!

ヘルパー2級は 最短では2ヶ月程度で取得できますから 学生の夏休みでも 取得可能な資格ですが・・・

就職先として 介護現場を見ると 将来性が期待できるのでしょうか・・・

ヘルパー2級の実習先の介護施設では パンフレットにあるように簡単な部分しか 実習しません。

要介護者の車椅子を押したり コミュニケーションをとったり・・・・

しかし 介護現場の仕事は 食事介助・排泄介助などの 重労働が多いのが実情です。

寝たきりの要介護者のオムツ交換などは 通常の生活では 考えられない行為です。

他人の排尿や排便を 素手で(ゴム手袋はしていますが)触ることなど 普段の生活では考えられないことです。

果たして 大学・短大などの新卒者に出来ることか・・・・

介護職員の仕事の内容の割りに 給料が安いのも 介護職の魅力を低下させます。

不況で就職先がなくて 介護施設に就職しても 介護の仕事を続けていく人は どのくらいいるのでしょう??

高齢社会に対応する国の介護政策の誤りが 介護の崩壊を招きそうです。
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

派遣切り!リストラで失業!でも 介護の仕事はしたくない理由は?

シェアブログ326に投稿

受付嬢
景気悪化で 派遣切り!!期間雇用社員の雇用契約の停止!!パート労働者の解雇!!

結果として 失業者の増加!!

退職・転職以外で 失業者が増加する 社会問題になっています。

中には 正社員のリストラも始まっています。

そんな中 求人の中に多くを占めるのが 介護職員の募集です。

しかし 介護職員の求人は多くても 応募する人は少ないし 採用条件も厳しいものです。

期間雇用社員(期間従業員)や 派遣社員の給料は 25〜30万円程度といわれます。

それに対して 介護の仕事の給料は???

介護施設の地域差もありますから 一概には言えませんけど 13〜18万円程度です。

期間従業員や派遣社員の給料の半分程度では 応募するにも 生活費が出ない状況です。

また 介護の求人で 年齢は不問(制限なし)となっていますけど 実際は 35〜40歳が 限度!!

今回の期間従業員・派遣労働者のうちに 40歳以上が 多く含まれています。

介護の求人があっても 採用されない!!(介護施設の立場もわかりますが・・・)

異業種への転職!! 収入は半分!!

転職先としては 魅力がないのが 介護業界です。

ペット
実際に生活するには どれくらいの収入が必要なのか?

色々なケースがありますから 一概に言えないですけど 独身でアパートにすんでいると 月当たり15万円くらいの手取り収入が必要です。

給料としては 税金などを考えると 20万円は必要になりそうです。

親と同居と言う場合は 家賃が不要な分 15万円位で 生活できそうですけど・・・・

ただし 結婚を考えない場合に限りますけど・・・

結婚して家族がいると 最低の生活費は アパート住まいだと 20万円(手取り)は必要です。

税金などを考えると 給料としては 25万円程度は必要になります。

介護の求人の給料の設定は 独身か共働きに限り 生活が成り立つ!!という金額です。

そうそう 介護の仕事をするには 最低 ヘルパー2級の資格が必要!!

ヘルパー2級の資格は 講習で取れますけど 10万円程度の費用と 2〜3ヶ月の日数が必要!!

今 介護の仕事を始めても 資格が無ければ 賃金は パート以下!!

今 失業していて 求職しても 介護業界への ハードルは 意外と高いものです。

モットモ 行政が 介護の本当の実態を知っていれば 期間従業員・派遣切りで失業した人に 介護への転職を勧めないでしょうけど・・・ 
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

介護と転職

新卒の介護職員の将来は?介護のプロ?転職予備軍?

シェアブログ326に投稿
介護職員の学歴・職歴も様々です。

介護が注目される前は 介護は家政婦みたいなものでした。

介護業界で働く 介護福祉士ヘルパーは 高校・大学卒業の新卒者もいれば 社会人生活を経験して 介護業界へ転職した人達もいます。

そんな中 福祉系高校や大学・福祉系専門学校卒業の新卒の介護職員の将来設計は?

介護という美しい言葉に引かれて介護の現場に入ると・・・・

介護の仕事は 訪問介護・施設介護・デイサービスなど 様々です。

新卒者の多くは 施設介護に入る人達が多いみたいです。

施設介護の現場は 食事介助・排泄介助・入浴介助・清掃業務等 力仕事が多い!!

特に「排泄介助」は 高齢者のトイレの介助!!

トイレに誘導したり オムツを交換したり・・・

オムツを交換するには 排泄物(排尿・排便)等を 至近距離で見ます。

また 排泄物に素手で触ることも 避けて通れない事でしょう。

介護の PRにあるような 車イスに乗った高齢者と笑顔で接する場面は ごく一部の光景です。

普通 汚いもの(排泄物)に 触れる仕事は 高額な報酬があるものですけど 介護の現場は 低賃金の世界!! 
受付嬢

介護施設の運営者も 介護福祉士は大切にするけど ヘルパーは使い捨て!!

魅力ある仕事・魅力ある職場というのは 仕事の内容に満足感があるか!給料が高いか?

ありがとう!」と言う言葉は 満足感を感じることは出来ても 金銭的な価値はないものです。

社会人経験のない新卒者にとって 他の仕事と比較する事が出来ないから 介護施設に働く事に違和感はないでしょうけど・・・

しかし 同期の人と比較した時には 落ち込んでしまいそうです。

給料が安い!!時間的制約が多い!!汚い仕事!!

一度 介護の現場を離れた介護職員は 介護の現場に戻ってくる事は少ないようです。

しかし 新卒の介護職員でも 最初から高齢者に接しています。

高齢者から「ありがとう!」と言う言葉を貰うのが当り前の世界!!

しかし 一般の企業は 修行の期間が長く積み上げていく世界!!

実は 新卒の介護職員は 言葉遣いや礼儀作法が 雑なものです。

高齢者は「介護してもらう立場」であり 介護職員は 新卒であれ「介護する立場」です。

社会人経験がない 新卒の介護職員にとって 感謝されるのが当り前の世界になってしまっています。

新卒の介護職員は 転職して一般企業に勤めて 挫折して 介護の世界に戻ってくる人も 一部にはいます。

人材不足の介護業界ですから 出戻りも 比較的に簡単ですけど・・・・  
ペット

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ


Powered by Seesaa
探偵社/興信所ならプライベート・シャドー