老人ホーム・特養・デイサービス・介護福祉士・ヘルパー・ケアマネ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護福祉士!介護の資格が介護職員の離職に繋がっているのかも・・・・

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★

受付嬢
介護職員の離職転職の原因の1つが資格にあるという現実は、あまり知られていません。

介護の仕事をするには、介護福祉士ホームヘルパー・介護職員基礎研修・ケアマネージャー等が上げられます。

介護施設・訪問介護等の求人の際にも、資格要件としてホームヘルパー2級以上が記載されています。

介護福祉士は国家資格ですから、介護の実務経験が必要ですけど、ホームヘルパー2級は、福祉専門学校などで講習を終了すれば取得できる資格です。

介護の仕事をしている介護職員の大部分は、ホームヘルパー2級の資格保有者といえます。

介護施設などの収入となるのが、介護保険からの介護報酬ですけど、資格によって報酬額に差が有るという現実があります。

同じ内容の介護業務をしていても、資格によって報酬に差が出るという現実は、介護施設の運営者にとって介護福祉士を求める傾向があります。

結果として、介護福祉士は正職員にするけど、ホームヘルパー準社員嘱託職員などの非正職員にするという現実が数多くあります。
(準社員・嘱託職員と言いますけど、有期雇用ですから、契約社員みたいなものです)

更には、フルタイムパートタイマーという雇用形態もあります。介護福祉士にならなければ、雇用も不安定になるという雇用形態を採用している介護施設は、外部から見るよりも数多く存在するものです。
ペット
介護の実務経験が3年以上になると、介護福祉士の受験資格ができます。

合格率は50%程度ですから、2人に1人が合格しますから、難易度は低いですけど・・・・・

しかし、介護の仕事と一口に言っても、訪問介護・デイサービス・特養・老健等の、様々の形態がありますし、仕事の内容も様々です。

そもそも、介護福祉士の資格を取得しても、給与・待遇面で大きな差が出ない・・・・・

介護福祉士の試験は、学科・実技の2段階になっています。

学科は問題集などを繰り返し勉強すれば合格しますけど、実技は現実の仕事とは関係ない部分もありますから、事前の対策が必要です。

介護施設で働いていても、介護施設なりのやり方があって、試験に合格するとは限らないものです。

介護福祉士の試験は、「試験の為の試験」に過ぎないという人は多くいます。

介護施設で仕事しながら、介護福祉士の資格を取得する人も多いですけど、受験費用や交通費などの費用を考えたり、資格取得後の待遇を考えると合格のメリットを感じない人も多くいます。

介護施設によって違いがありますけど、介護職員の半数が非正職員という介護施設の運営者にとって、介護福祉士の資格を取得しない人は、雇用を打ち切る!という人もいるといわれます。

モットモ、契約社員・フルタイムパートの身分は有期雇用ですから、「契約満了」という事で雇用契約を打ち切られても文句を言えない・・・・・・

介護職員退職離職で人材不足が慢性化している! 自ら、退職・離職する人もいれば、契約満了という形で、雇用を打ち切られて離職するという人も数多くいます。あまり、知られていない現実です。

介護の資格は現在でも、新設され増え続けていますし、ホームヘルパーの資格は来年3月で終了し、新しい資格に変わります。ホームヘルパー同等の資格は講習だけでなく、試験が実施され取得費用も高くなりそうです。

介護の仕事の給料を考えると、資格が取りにくくなるという現実は、介護の仕事を目指す人にとっては、デメリットにしかならないものです。

介護福祉士ホームヘルパーの有資格者の半数は、介護の仕事に従事していないという現状を知る事から、対策を考える事が大切です。

介護の有資格者が介護の仕事に従事すれば、介護職員不測にはならないという現状をどのように考えるのか???

介護の質を高める!と目指す方向は正しいですけど、資格取得のハードルを上げるのは疑問が多くあるものですし、介護の仕事が敬遠される要素になりかねないものです。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護の資格取得が、介護職員の賃金低下につながりそうです。

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★

受付嬢
介護の仕事を始めるにあたって求められる資格が「ホームヘルパー2級」以上の資格です。

ホームヘルパーの資格にも、1,2,3級と分かれていますけど、介護の仕事のためには、ホームヘルパー2級だけで事足りているのが現状です。

さらには、ホームヘルパーの資格に取って代わりそうなのが「介護職員基礎研修」という資格です。

研修という名称がついていますから、資格には見えないという紛らわしさがあります。

いずれは、ホームヘルパーの資格を廃止して「介護職員基礎研修」に置き換えようという方向らしいですけど・・・・

介護の仕事を始めるに当たって要求される「ホームヘルパー2級」を取得するには、最短で1〜2ヶ月ですけど、「介護職員基礎研修」を終了するには、半年近くかかってしまいます。

さらには、福祉専門学校等でも、ホームヘルパーの講座は多いですけど、介護職員基礎研修の講座を開いている学校少ないという現状があります。

講習時間・期間が長いほど、受講料は高いのは当然の理屈です。

介護職員の給料を考えれば、受講料の高い資格を取得するメリットは少ない!!というよりも、ホームヘルパー2級の資格で、十分に仕事ができるという現実もあります。

仮に、介護職員の給料が、30万円程度であれば、介護職員基礎研修の受講料も納得できそうですけど・・・・・

受講料と介護職員の給料を考えると、介護職員基礎研修は「介護職員の給料低下」にもつながってしまいます。

介護の国家資格といえば「介護福祉士」があります。

資格取得の方法としては、福祉系大学に通うか?福祉専門学校に通うか?ホームヘルパーとして働いて実務経験をつんで受験するか?という選択肢があります。

大学の場合は、卒業と同時に「介護福祉士」の資格を取得できる場合もあります。福祉専門学校の場合は、ほとんどの場合卒業と同時に「介護福祉士」の資格が取得できます。
ペット
そもそも国家資格である「介護福祉士」を学校を卒業と同時に取得できるのは、他の国家資格に比較擦れは゛、異例ですね。

福祉系大学・福祉専門学校は、私立大学等が多いため、授業料も高額です。卒業しても、授業料と給料(年収)を考えれば、バランスが取れないものです。

介護福祉士」の資格を取得しても、介護業界の収入を目の当たりにすれば、転職・離職してしまうのは、不思議ではありませんね。

介護の仕事に限らず、「仕事の目的は収入だけではない!やりがいが必要」とも言います。

しかし、自立した生活基盤を作るには、人並みの給料が必要!という現実から目をそらすことはできないものです。

逆に言えば、3K(きつい・きたない・危険)の仕事であれば、人並み以上の給料がほしいのが、当たり前ともいえます。

介護のスキルアップ!という名目において、専門性の高い知識・資格を設定するのは、間違ってはいないですけど、現状を改善する対策にはならないものですね。

介護の仕事の実情を把握しないで、机上での理屈では解決できない問題といえます。

不況になって、労働力が過剰になっているときには、介護の仕事にも人が集まってきますけど、景気がよくなれば賃金の魅力がなくなってしまいますし、まして、資格取得に高額の費用がかかるとなれば、魅力の低下・介護職員の転職、離職要因になりそうです。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護職員基礎研修&ホームヘルパー1&2級&介護福祉士の関係は? 資格ビジネス?

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★
らくらく突破介護福祉士試験によくでる問題集
受付嬢
介護の仕事をする上で必要な資格というと「ホームヘルパー1,2級」「介護職員基礎研修」「介護福祉士」が あげられます。モチロン 介護施設によっては 資格が無くても 介護の仕事はできます。

ホームヘルパーは 1,2,3級とありますけど 介護施設で仕事をするなら 1,2級は必要なようですね。

ホームヘルパーの資格は 講習と実習で 資格取得できますから 資格取得の為の終了試験と言っても 形式的なものです。 介護関係の資格というと 介護福祉士は 国家資格ですね。

最近 介護の求人に 加わっているのが 介護職員基礎研修修了者という資格です。 以前は ホームヘルパー2級・介護福祉士となっていたんですけど 介護職員基礎研修が追加になっています。

介護職員基礎研修」という資格は ナゼ 作られたんでしょうか? 今でも ホームヘルパー2級を持っていたら 介護施設で働けるし ホームヘルパー1級や 介護福祉士の資格があれば 優先的に採用されますね。

そもそも「介護職員基礎研修」と言う資格は ホームヘルパー1級と 介護福祉士の中間に位置する資格といえます。

ホームヘルパー2級<<ホームヘルパー1級<<介護職員基礎研修<<介護福祉士 と言うことです。

将来 行政が 介護の仕事は 介護福祉士に統一する方向性を打ち出していますけど 実施時期は未定!! と言うことは 現状のままの状態と言うことですね。

行政で言う 時期未定は 将来にわたって 実施しない!と言うことともいえます。

介護職員基礎研修」と言う資格が作られたのは 2007年です。 ホームヘルパー1級よりも専門性の高い介護を実現するための講習といえます。

将来は 介護の資格は ホームヘルパー1,2級を廃止して 介護職員基礎研修に統一するのかもしれません。(厚生労働省の介護の方向性としては)

しかし 介護職員基礎研修の資格ができてから 3年以上過ぎましたけど 資格取得者が少ない! 介護施設で働くには ホームヘルパー2級の資格で十分ですから 介護職員基礎研修は 必要ない!

ホームヘルパー1級よりも 上位の資格といいつつも 給料も変わらないし・・・・介護福祉士の試験を受ける時に 優遇措置もないし・・・・更には 講習期間も長いし 費用も高い!!

ホームヘルパー2級の資格の受講料は 10万円前後ですけど 介護職員基礎研修の資格の受講料は 20万円前後ですから 2倍の費用と時間がかかります。

介護の仕事をしながら 講習を受けるのも 時間的に大変!  

介護職員基礎研修の 受講料は 介護施設の職員の1ヶ月の給料(手取り)よりも高いんです。 介護施設の経営者が出してくれたらいいんですけど・・・・

仮に ホームヘルパー1,2級の資格が廃止されることになっても 救済措置があるだろうし・・・・無ければ 介護施設から介護職員の大部分がいなくなってしまいます。
ペット
介護職員基礎研修資格って 何のために作ったのか? 不思議な資格です。 介護福祉専門学校の為?(笑) 福祉系大学の場合は 介護福祉士を目指しますから 関係ないですし・・・

「介護職員基礎研修資格」ができた当初は 「ホームヘルパー資格が無くなる」とか「介護福祉士試験の時に優遇措置がある」「介護施設ではホームヘルパーの採用が無くなる」など言っていましたけど まったく影響ないし 変化も無いですね。

色々な噂で ホームヘルパー1,2級を持っている人が 介護職員基礎研修を受講していましたけど・・・

実際には 介護福祉専門学校では「介護職員基礎研修」の 講座が開かれていない。と言うよりも 受講生が集まらないから 講座開設できない!と言うことですね。

ある介護福祉専門学校の 介護職員基礎研修講座の場合 募集定員20人に対して 集まるのは10人以下と言うことです。募集時期によっては 定員割れで 講座を延期!(定員が集まり次第開講です)

ホームヘルパーの1,2,3級にしても 介護職員基礎研修にしても 国家資格でも県知事資格でもない 講習で取れる資格ビジネスみたいなものです。

介護福祉士は 国家資格ですから 試験がありますけどね。モットモ 介護福祉士の資格を持っていても ホームヘルパーの資格保有者との 給料の差は 微々たる金額です(施設によっても違いますけど)

やはり 介護職員基礎研修修了者を ホームヘルパーよりも上位の資格として 位置づけるなら 給料が上がるとか 介護福祉士の受験に優遇措置があるとか 何らかのメリットを出して欲しいものです。

介護福祉士を持っていても 介護の仕事は低賃金!! 他の国家資格を持っていたら 給料は厚遇されるんですけどね。 

介護福祉士の試験自体も 資格ビジネスや 試験ビジネスの為のもの?のように感じてしまいます。
キャリアアップ介護福祉士試験対策(2010年試験用)

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

インドネシア人・フィリピン人看護師・介護士はどうしているのでしょう??

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★
長寿大国の虚構

受付嬢
インドネシア・フィリピンから 看護師・介護士候補生として来日している人たちは どうしているのでしょう??

EPA(経済連携協定)で インドネシア・フィリピン人の看護師・介護士候補生が 来日して1年が過ぎました。

最近は 話題になっていなかったんですけど・・・・中には 帰国した人もいるらしいんですけど・・・・

来日した看護師候補生のうち 看護師国家試験に合格したのは 3人!! 254人が受験しましたから 合格率は 1.2%!!

去年の 看護師国家試験では 合格者はいませんでしたから 多少の進歩が あったのでしょうか?? しかし 看護師国家試験の合格率は 90%程度です。

インドネシア・フィリピンで 看護師として働いている人でも 合格が難しい 看護師国家試験です。 合格できない原因は 日本語の難しさ!!ともいえそうですね。

医療用語・介護用語は 日本人でも読めないし 意味がわからない言葉が多いものですから 外国人には 理解するには 至難の業かも・・・・

「褥瘡(じょくそう)」「誤嚥(ごえん)」などは 日本人でも読める人は少ないし・・・・

今回 EPAで 来日している 看護師候補生って 母国で看護師経験もあるし 国家試験にこだわりすぎるのは どうなのか?? 疑問に感じます。

看護師資格は 世界共通じゃないですからね。(グローバルスタンダードが存在しない国家資格の世界です)

看護師の試験は 毎年受験できるけど 介護福祉士の国家試験は 介護経験3年!と言うのが受験資格!!

介護士候補生にとって 1回しか受験機会が無い!! 介護福祉士候補生は 日本での滞在期間は 4年しかないんです。

インドネシア・フィリピンから 来日している 介護士候補生は 4年過ぎたら 大部分が 帰国するしかないんですね。

看護師国家試験の合格率が 90%に対して 外国人看護師候補生の合格率は 1.2%! 介護福祉士の合格率は 50%程度ですから 介護福祉士候補生の合格率は 0.6%???

限りなく 合格できない試験かも・・・・
ペット
知り合いの介護施設(特養)に インドネシアからの介護士候補生の女性がいます。 学歴は 大卒らしい・・・・

イスラム教じゃないらしくて お祈りの時間は必要ないらしいですね。

言葉の問題は 残るけど 介護の仕事は 十分にできています。

ただ 日本語は話せるし 理解できるけど 漢字が読めない!! ひらがなは 何とか読めるけど・・・・地方の介護施設だと 標準語だけじゃなく 方言で話すことも多いから 日本語が2種類あるようになっています。

言葉の壁って 大きいですね。 逆に 日本人が インドネシアやフィリピンに行ったときのことを考えると 言葉で苦労しそうですけど・・・・

だけど 日本語は無理でも 英語はOK!

世界の公用語は 英語ですから・・・・インドネシア人・フィリピン人の人たちは 母国語と英語を話すんです。 更に 日本語までは 無理かも・・・・

インドネシアにも 高齢者はいるけど 介護施設などでの介護ではなく 家族介護が主流らしいですね。 核家族じゃなくて 大家族だから 介護施設のような施設は 少ないらしい・・・

モットモ ケアハウス・グループホームのような施設は あるらしいんですけど 認知症のような症状は 殆どいないみたいですね。

インドネシアの人たちを見習う点があります。

インドネシアでは 高齢者を 人生の先輩として 尊敬・敬うのが 当然!!という習慣です。 日本では 高齢者を 弱者として扱う傾向があるのは 残念なことです。

インドネシアの人たちは 高齢者に対して 仕事以上の優しさを感じます。 日本人の場合は 介護は仕事!!と割り切っている人が多い!!

介護に必要な優しさは 人間性よりも 介護技術みたいなものか??? 要介護者を 自分の肉親として介護をすれば 満足のいく介護ができるのでしょうけど・・・・

介護施設の入所者(利用者)は 高齢者ではあっても 肉親じゃないし・・・・介護は 仕事!に過ぎない。

インドネシアの人たちは 人間的に優しいんでしょうね(多分) 

介護職員の中でも 中高年の介護職員は 要介護者と親子関係みたいですけど 若い介護職員は 祖父母と孫の関係になります。

年齢差による感覚の違いは 仕方ないことだけど 介護技術に偏りすぎつつある 介護施設の実態ですね。

外国人介護士候補生を見ていると 介護の本質を 見習わないといけないと 感じます。

介護を机上でしか 考えていない行政の人たちも 外国人介護士候補生の 実情を見て サポートして欲しいものです。

行政のサポートが無ければ EPAで来日している 看護師候補生・介護福祉士候補生は 期限が過ぎたら 帰国してしまいます(国家試験に合格できないし・・・)
介護・家事労働者の国際移動
グローバル化時代の外国人・少数者の人権

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護の離職!介護福祉士でも介護の仕事をしていないと言う現実!ヘルパーだけが介護の離職の対象じゃない

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★
らくらく突破介護福祉士ポイント集中レッスン
受付嬢
介護の離職率が高い!と言われていますけど 注目すべき数字があります。介護の離職率は 20%と言われますけど 介護福祉士の資格を持ちながら 介護の仕事をしていない人たちが 異常なほど多いんです。

介護の仕事をするには 介護福祉士・ケアマネージャー・ホームヘルパーなど 色々な資格があります。

介護の主役と言えば 介護福祉士!! なんといっても 介護の仕事の中で 唯一の国家資格ですから・・・・

そんな中 介護福祉士の資格を取得しながら 介護の仕事をしていない人たちの多さは 他の国家資格と比較すれば 異常な数値を示しています。

介護福祉士会の推計によると 介護福祉士の有資格者は 81万人!! 介護福祉士で介護の仕事をしている人は 46万人!! 介護福祉士の資格を持っていて 介護の仕事をしていない人は 35万人!!

約43%の介護福祉士の有資格者が 介護の仕事をしていないと言う現実です。 他の国家資格で このような資格は無いのでは????

モチロン 1度は 介護の仕事を始めたものの 介護は3k+1(きつい・汚い・危険・給料安い)の仕事ですから 介護から離職していくと言う現実です。

テレビや広告で言われるように 介護は美しい仕事ではないし 「ありがとう」という言葉だけでは 生活していけないし・・・・

私の知り合いの介護福祉士の人も 介護の仕事をしながら 親から援助してもらっていると言う現実!! 国家資格を持っていても 介護の仕事で生活できないと言う現実は 何かがオカシイ・・・

介護の人材不足!!と言いつつも 介護福祉士の有資格者からも 見放されつつある介護の現状です。
ペット
個人的な意見として 介護福祉士の有資格者よりも ホームヘルパーの資格を取って 転職して来た人のほうが 介護の仕事は 長続きします。

介護福祉士の資格というと 福祉系大学卒業や 福祉専門学校の卒業者が多い!!モチロン ホームヘルパーをとって介護の仕事を始めて 実務経験で介護福祉士の資格をとった人もいますけど。

高卒・大卒で 社会人経験なしで 介護福祉士の資格を取った人には 仕事と言うものに対する意識が低いように感じます。

一般的な考え方として 福祉系大学の場合 4年間の学費は 様々ですから 比較できませんけど 福祉専門学校で 介護福祉士の資格を取得する場合 学費が 約120万円程度と言われます。

介護福祉士の給料で 学費を返還していくと考えると どのくらいの期間がかかるのでしょうか???

毎月 2万円づつ 返還していくと 60ヶ月(5年程度)ですね。 

モットモ 介護の仕事で 2万円を残せるかどうかは 疑問ですけどね。多分 親と同居していれば 大丈夫ですけど・・・・

大学の医学部の場合は もっと 高額の費用が必要ですけど 大学医学部は6年だし 医師の給料は 多いし・・・・

介護福祉士の資格を取っても 介護で生活できない!と判断すれば 介護から離職してしまうと言う現実!!

インドネシアやフィリピンから EPA(経済連携協定)で 介護福祉士候補の人たちが 介護施設で働いていますけど 4年以内に介護福祉士の試験に合格しなければ 強制的に帰国!!

介護福祉士の受験には 実務経験が3年必要!! EPAで来日している人たちにとっては 介護福祉士の受験チャンスは 1回だけ!!

多分 合格率は ○○%?? 殆どの人たちは 強制的に帰国してしまいそうです。

そもそも 介護福祉士って 意味があるの?? 介護の仕事は 資格でやる仕事?? 素朴な疑問です。
介護福祉士実技試験重要過去問と合格のポイント
介護福祉士のためのクッキング第3版

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

ホームヘルパー2級では 介護の就職は望み薄!介護業界も就職難!という現実が伝わっていませんね

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★

受付嬢
介護の仕事を始めるときに 求人の資格として求められるのが ホームヘルパー1級・2級・介護福祉士です。

介護福祉士の資格は 国家資格! 福祉専門学校に行ったとしても 2年間かかってしまいます。 高卒後 福祉専門学校に通えばいいけど 転職などで 介護の仕事を始めよう!とする人にとって 2年間の勉強期間は 取るのが難しい・・・

2年間 無収入になるし 福祉専門学校の入学金・授業料は 2年間で 120万円程度かかります。

介護福祉士は難しくても ホームヘルパー2級だったら 4ヶ月ほどで取得できます(最短コースで2ヶ月で取得できます)

介護の人材不足!と言われつつも ホームヘルパー2級を取得したら 確実に介護業界へ 転職できるでしょうか???

福祉専門学校の 学生募集にも 資格があれば 介護施設への就職は 確実!なぜなら 介護職員は不足しているから・・・・

現実には 都市部では 介護職員は不足しているようですけど 地方では 介護職への就職は 容易でないんです。

介護職への就職も 他の仕事と同様に 競争率が高い! 介護の離職率が高い?? 

景気悪化によって 介護の仕事から 転職したくても 他の企業の求人が無いから 我慢している介護職員が増加しています。
ペット
介護職員の人材不足! 介護業界への就職は 容易!!

メディアでは 介護の仕事を 取り上げていますし 政策としても 介護職員の増加を 取り上げています。

更には 外国人介護士も 少しずつ 増やそうと言う政策です。

ハローワークの求人を見ても 介護職員の募集は 他業種に比較すると 多いとはいえないし・・・・
介護施設にだまされるな!

介護施設の介護職員募集の 応募倍率は 10倍以上!にもなっています。(地方の場合です)

介護施設にしても 介護福祉士の有資格者の数によって 介護報酬が違うと言う現実があります。介護施設にとっては 介護福祉士の有資格者を増やしたい!と言うのが 根底にありますね。

ホームヘルパー2級の資格で 介護施設に転職しようとしても 転職できない現実があるものです。

介護への転職も 就職難! 介護への転職を考える時に 介護福祉士の資格が採用されるかどうかのポイントのようです。

介護施設の 職員募集で「未経験可!」であっても 未経験者は 介護職員になれないようです。

ホームヘルパーの資格だと 介護施設では パートタイマーや契約社員(嘱託社員)でしか 採用しないと言う現状もあります。

パートタイマーや契約社員だと 期間満了で契約更新しない!という介護施設も多いものです。(更新すれば時給アップ=人件費アップ に なってしまいますから・・・)

本来 介護に限らず 資格優先の考え方は 仕事の質の向上は 望めないものですけど・・・・

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護福祉士!!! デモシカ介護って 多いものです! 介護は就職活動の最後の職場?

シェアブログ326に投稿 ★★ 最新記事 へ★★

受付嬢
介護福祉士国家資格!! 国家資格というと 国家試験の合格者!!

介護福祉士の資格は 介護の仕事を3年以上 経験して受験できる資格です。

しかし 介護は未経験でも 福祉系大学や 福祉系の専門学校を卒業すれば 介護福祉士として 国家資格を取得できます。

多くの国家資格は 国家試験を受験して 合格する必要があるのに 介護福祉士だけは 国家試験なしで 国家資格を取得できるという 不思議な資格ですね。

看護師・医師などは 学校を卒業しても 国家試験に合格しなければ 看護師・医師とは名乗れない!! 当然のことですけど・・・・

介護の資格の中でも ケアマネージャー(ケアマネ)は 国家資格ではなく 都道府県知事の知事資格です。

景気後退にかかわらず 介護施設は 介護職員の人材不足!!

さらには 2009年の 介護報酬の改定で 介護福祉士の需要は高いものです。

そんな中 デモシカ介護の 介護福祉士が多いものです。

デモシカ介護??? 介護でもしようか? 介護しかできないし・・・・

介護の仕事は好きではないけれど 介護以外の仕事はできないし・・・・

介護職員の転職が多い原因の1つが 新卒の介護福祉士とも 言われます。

介護の勉強をしたから 介護施設で働こう!! イザ 介護施設で働いてみると 3K+1(きつい・汚い・危険・給料安い)という現実を 目の当たりにします。

介護の現場には 色々な年代の介護職員がいるし 介護する要介護者は 高齢者だし 認知症だし 麻痺があるし・・・・
ペット
福祉系大学でも 福祉系前門学校でも 介護施設等の 介護実習はありますけど 実習生は 介護施設にとって お客様待遇!!

介護施設で 職員として働くのは 学校の時の実習とは違います。

介護の仕事には 適性が必要です。 新卒の介護職員にとって 高齢者は 70歳代〜100歳代まで 年齢差は 50歳以上??

親子というよりも 祖父母? 祖父母以上の年齢差があると 対応がわからないし・・・・

まして 認知症があると 訳がわからないし・・・・中には 暴力的な高齢者もいるし・・・・  

セクハラなんて 当たり前の世界!! 介護施設で働くということは 社会人のマナーは 通じない部分もあります。

介護の仕事がイヤになったときに 他の仕事へ転職!! 転職を考えても 他の仕事に必要なスキルは 何も無い!!

福祉系大学・福祉系専門学校の新卒の介護福祉士は 介護以外は ほとんどできない!!

転職するときの 企業の採用条件は 即戦力!! 介護の仕事のスキルを生かせる企業は 少ないものです。

仕方なく 条件の良い介護施設に転職するしかない・・・

転職して ヘルパー・介護職員基礎研修などを持って 介護の仕事をしている人たちは 社会人経験があるから 新卒の介護福祉士よりも 世間を知っています。

また スキルも介護だけでなく 他の仕事ができる能力があるものです。

さらには 要介護者と 年齢も近いし 会社に勤めた経験で 幅広い年代の人たちと 一緒に仕事をした経験もあるものです。

介護とは 要介護者(高齢者)の 健康と命をサポートするものです。

医療って 医師・看護師が行うような感覚があります。

しかし 老化は 病気じゃないし 医師・看護師よりも 介護職員のほうが サポートするのも上手いものです。

介護経験を重ねた上で 介護福祉士を取得した人と 学校卒業時に介護福祉士を取得した人では 雲泥の差があります。

介護福祉士といっても 必ずしも 介護の仕事に 適性があるものではないし・・・・

最近は 福祉系大学の卒業者は 介護施設に就職する人が多いようです(福祉系大学・福祉専門学校でも 卒業定員割れ!!しているようですけど・・・)

介護施設には 千差万別の要介護者がいますから 介護の仕事に適性がないと イジメ・暴力など 様々の事故が生じますし 小さな事故でも 健康・命にかかわってしまうものです。

介護の仕事に必要なものは 人生経験と 介護センス(適性)ですね。

あとは 割り切って仕事をすることも大切かも・・・・
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護福祉士への道は険しくなります。ヘルパー+実務経験3年では 受験資格がなくなります。これって 変?

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護の仕事をする時の資格としては ホームヘルパー1・2級・介護福祉士ケアマネージャーなどの資格です。

介護の仕事をしている人の大半は ホームヘルパーの資格で仕事をしています。(介護福祉士の資格を持っている人は 意外と少ないものです)

介護福祉士の資格を取るには 介護福祉関係の大学を卒業するか 福祉系の専門学校を卒業するか ホームヘルパー+実務経験3年以上で 国家試験を受験するか!

介護福祉関係の大学を卒業するか 福祉系の専門学校を卒業すると 介護福祉士の資格がもらえますけど 高卒時の進学先なら良いけど 社会人を経験したり 転職の時には 2年以上 学校に通えない!!

学校に通っている間の収入はなくなるし 生活できない!

ホームヘルパー2級なら 最短で2ヶ月で資格が取れるし 介護サービスの採用条件も ホームヘルパー2級の資格があればOK!!

しかし 介護の仕事をするときに ホームヘルパーの資格が通用しなくなる!!!

介護職員基礎研修という 新しい資格?が 3年前からできています。

ホームヘルパー資格を 廃止して 介護職員基礎研修終了という資格に 変えようとする動きです。

今までの 介護福祉士の受験資格は 「実務経験3年」でした。

これからの 介護福祉士の受験資格は 「介護職員基礎研修終了+実務経験3年」になります。

ホームヘルパー1・2級の資格を持っていても 介護職員基礎研修終了が 介護福祉士の受験資格になります。

ホームヘルパーの資格の意味が無くなるという言うことですね・・・・

介護福祉士の資格を取得する事に対してのハードルが高くなりました。
ペット
ヘルパーの資格を取るにも 10万円くらいかかるし さらに 介護職員基礎研修を受講するのに お金がかかるし・・・・

実務経験(1年以上)があれば 介護職員基礎研修の免除項目はありますけど・・・講習費用がかかるし・・・・

単純に このように制度を変更する必要があるのでしょうか??  疑問ですね。

資格ビジネスの被害者を作っているようなものかも・・・・

さらには 介護職員資格研修が始まって 3年ほど経つのに 研修をしている専門学校が少ないのも難点!!

福祉系専門学校は まだまだ ホームヘルパーの受講生を募集しています!!

地方の県の 福祉系専門学校では 介護職員基礎研修講座は まだ募集していません!!

募集している介護職員基礎研修の 受講費用は ホームヘルパー2級の2倍近い金額だし・・・・

受講期間も長いし・・・・仕事の合間には受けにくい日程だし・・・

仕事を長期間休んで受講しなければならないような 介護職員基礎研修です。

介護職員基礎研修の受講費用も 介護職員の給料の一か月分かかるし・・・

これは 単に 資格ビジネスに 踊らされている厚生労働省!!

ますます 介護職員の人材不足が 深刻になりそうな制度改正になるかもしれません。

介護の現場を知らない行政と 介護資格で儲けようという資格ビジネスの結託に過ぎないのが現実ですね。

しかし 介護福祉士って 難易度を上げるような 資格なのでしょうか?

介護福祉士を持っていても 給料が保証されているわけでもないし 特別な権限が保障されているわけでもないし・・・・

意外と ヘルパー資格+実務経験5年で ケアマネージャーにチャレンジしたほうが良いかもしれないですね。

介護の現場にいると 何を考えているのか?良く判らない介護職員基礎研修という制度です。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護の人材不足!?介護施設への就職は狭き門!

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護の人材不足!」と言われつつも 介護施設への就職は 狭き門! 介護施設への就職は 競争率が高い!!

介護の人材不足」は 報道にも取り上げられていますし 求人も多いものです。

求人が多ければ 介護の仕事に転職するのは 簡単?なのでしょうか・・・・

介護の求人で多いのは 訪問介護の求人です。訪問ヘルパーの パート採用ですね。

最近は グループホームも 多く造られていて グループホームの介護職員の求人も多いようです。

訪問介護グループホームに共通するのが 身体介護よりも 生活支援が優先することです。

生活支援というと 料理・掃除・洗濯などが 主になります。

介護というよりも 家政婦みたいなものでしょうか・・・

介護求人では 年齢性別不問となっていますけど・・・・

特に 男性介護職員は 採用が厳しいのが現実です。

男性のヘルパーで ネックになるのが「料理」ですね。

モチロン 女性でも 料理が不得意の人は多いですけど・・・男性でも 料理の上手い人もいますけど・・・・

訪問介護や グループホームの仕事で重要な部分は 介護よりも生活支援(特に料理)です。

また 要介護者にとっても 男性よりも女性のほうが 料理が上手い! 高齢者の中には 料理は女の仕事!と思っている人も多いですし・・・・

派遣切り・正社員切り!で 介護業界へ転職!!

政府も 派遣切り・正社員切りで 余った人材を 人材不足の介護業界へ 振り分ければ 一挙に 失業対策&人材不足が解決!!と考えているようですが・・・

派遣切り・正社員切りに遭遇した人たちは 男性が多いようです。

介護業界の人材不足を埋めるには 男性介護職員が 重要事項ともいえます。

男性の失業で ホームヘルパーの資格を取っても 介護業界には就職できない! という 知られていない現実です。

介護施設の中で 男性の介護職員を採用するのは 女性よりも 少ないのです。

また 訪問介護・グループホーム・障害者施設などのように 性別不問といいながら 男性には仕事がない場合もあります。
(表向きは 面接で落としますけど・・・)

介護の人材不足といいつつも 男性の介護職員は 飽和状態! 介護施設への就職は 狭き門!!男性介護職員は 余っています。

特に 男性の場合は 雇用の安定を希望する傾向がありますから パート・契約社員では 介護求人でも 応募しにくいものです。
ペット
介護施設の運営者としても 正社員を要望する 男性介護職員よりも パート・契約社員で働く 女性介護職員のほうが 扱いやすいという 介護施設の都合もあります。

パート・契約社員だったら 雇用契約の更新をしなければ 簡単に解雇できるというメリットがあるんです。

正社員は 正当な理由なしには 解雇できないですから・・・・(介護施設によっては パワハラを仕掛けますけどね)

そもそも 介護職員として働く場合 男性が有利か?女性が有利か?若い人が有利か?中高年が有利か?

介護施設の種類にもよりますから 一概には言えないですけど・・・・

訪問介護・グループホームなどは 中高年の女性⇒⇒⇒⇒若い女性⇒⇒⇒⇒若い男性? の順になりそうです。

必要条件は 料理ができるかどうか? ですね。

若い男性(20代前半)の場合は 料理を勉強するという条件付ですけど・・・

デイサービス・特別養護老人ホーム(特養)・老人保健施設(老健)などは 入所者・利用者によって違いますけど 女性7.5人に対して 男性2.5人くらいの比率でしょうか・・・・

他にも介護施設はありますけど 同様の比率ではないでしょうか・・・夜勤の多い 介護施設では 男性介護職員の比率が多いようです。

介護求人も 年齢性別不問!と 言いつつも 介護業界への転職は 男性の求職者にとって 狭き門あることは 確かなようです。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

ホームヘルパー資格を取るならドコがいい?!福祉専門学校は多いけど・・・

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
福祉介護の仕事に必要な ホームヘルパー介護福祉士ケアマネージャーの資格です。

ホームヘルパーは 講習と実技だけで取れる資格ですから 資格とは呼びにくいですけど・・・・

介護福祉士は「国家資格」 福祉系大学を卒業&福祉専門学校を卒業すれば もらえる資格です。 だけど 授業料などが高額!!

介護経験が3年以上あれば 受験資格ができるから ヘルパー経験者が 「介護福祉士」を受験します。

ケアマネージャーは「都道府県知事の資格」 介護経験が5年以上必要!!

介護福祉士・ケアマネージャーも 医療経験があれば 受験資格は変わりますけど 一般的に 病院に勤務している人は少ないですから ホームヘルパー経由して 介護福祉士・ケアマネージャーを目指す人が大部分の人たちです。

ホームヘルパー資格はなくても 介護の仕事はできますけど・・・

介護施設・病院などで 介護の求人に応募するときには ホームヘルパーの資格なしには 書類選考で落とされてしまいます。

介護の実務能力よりも ホームヘルパーの資格のほうが 優先されるという現実があります・

ホームヘルパーの資格を取ろう!! 福祉専門学校などで 講習を受ければ ホームヘルパーの資格(修了証書)を取得できますから 門戸は広い!!

実際には 介護の仕事の 3K+1《きつい(重労働)・汚い(排泄介護)・危険(病気に感染)・低賃金(給料安い)》が報道されて ホームヘルパーの講座も 定員割れ状態の 福祉専門学校が多いんです。

福祉専門学校の中には ホームヘルパー講座を 募集定員に達するまで開講しないところもあります。

今年はじめに 製造業派遣労働者に 介護業界への転職のために ホームヘルパーの受講料を 補助する行政団体も出てきていますが・・・・

ホームヘルパー資格を取るためには 10万円あまりの費用が必要!! しかし ホームヘルパーは 国家資格でもないし 知事資格でもないし・・・・

まして 10万円あまりの費用をかけて 介護施設に就職しても 3k+1だし・・・

介護施設も 正社員では 採用しないものです(テレビでいうほど 甘くないのが現実です)
ペット
ホームヘルパーの資格を取っても 就職先があるとは限らない!! 介護の人材不足といっても 介護施設側としてほしいのは 介護経験者なんです。

介護職員を 教育育成するほど 余裕のある介護施設は ほんの一握りに過ぎないのが現実です。(メディアも 現実を見ていないし 優良な介護施設しか メディアに協力できないし・・・)

ホームヘルパー= 介護施設への就職 は 保証されていないという現実が 報道されていませんね。

さて ホームヘルパーの資格を取るなら ドコがいい??

介護業界で最大手は 「ニチイ学館」ですね。

新聞などでも「ニチイのヘルパー講座」で 大々的にPRしています。

ニチイ学館の ホームヘルパー講座の修了者は 70万人!!

ニチイ学館といえば 訪問介護の最大手でもありますから 訪問介護を目指すなら ニチイ学館でホームヘルパーを取るのは 就職先も確保されているといって いいでしょう。

しかし 施設介護を考えているなら ニチイ学館の施設は 少ないんです。

ニチイ学館の公表している介護施設は 全国1200箇所!!

ほとんどが 訪問介護施設です。

ホームヘルパー修了者が 全員 介護の仕事をしているとは限らないし・・・

ホームヘルパー講座を開設している 福祉専門学校も 就職の世話まではしていないし・・・(学校に求人は来ていますけど いいところがないし・・・)

結局 ハローワーク求人広告に頼るしかないのが 現実では???

就職までセットになっているのが 介護施設(特養・デイサービス・グループホーム・訪問介護)を 複合的に運営している社会福祉法人などが主催している ホームヘルパー講座です。

介護の人材不足!! と言いつつも 介護施設とホームヘルパー講座が一体になっている場合は 人材不足にはなっていないものです。

自分の施設に必要な介護職員は 自前で育てれば 修了者を採用すればいいですから 求人広告の費用も時間もかからないし・・・・

ホームヘルパー講座の受講者にとっても 介護施設は見れるし 就職先も確保できるという 介護施設・受講者 双方にメリットがあるシステムですね。

ホームヘルパーの資格を取るのに ハローワークの職業訓練もあります。

失業保険をもらいながら ホームヘルパーの講習を受ける事ができるというもの!!

ただし 人数と期間が限られているのが難点!!

就職支援には 最適ですが 就職先まで 保証されているわけではないものです。

介護の給料の一か月分(手取り)は ホームヘルパーの資格の受講料に相当します。

国家資格でも知事資格でもないホームヘルパー資格は 受講料が高すぎ??

介護の給料が安いだけに ホームヘルパー資格を取る費用も 安く済ませたいものですし・・・

介護福祉士の資格を取るまでのツナギと考えても・・・

ホームヘルパー資格は 資格ビジネスと揶揄されても 仕方ないような・・・・
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護ヘルパーの講習は 資格ビジネス? 介護福祉士も国家資格とはいえお粗末なもの

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★

受付嬢
介護の資格といえば「ホームヘルパー1,2級」「介護福祉士」「ケアマネージャー」などがあります。

ほかにも 理学療法士・作業療法士もありますけど どちらかというと 介護というよりも 医療の資格ですね。

ホームヘルパーは 講習だけで取得できる資格です。多少の介護現場の実習はありますけど・・・

ホームヘルパーの講習と 介護の現場は 違うものです。

ホームヘルパーの資格よりも 介護施設などでの経験が大切!!

介護福祉士は国家資格!! しかし 福祉系大学・福祉専門学校を卒業して 介護福祉士の資格をとっても 介護施設などでは 一からはじめることになります。

医者の資格が 医療系大学を卒業して 国家資格が取れるみたいに 資格よりも経験が大切!!

ホームヘルパーの資格をとっても 介護に適性があるかどうかは 介護の仕事を始めてみないとわからないものです。

資格ビジネスで 色々な資格が 「就職に有利」といわれますけど 企業が求めているのは 資格よりも実務能力です。

介護施設も ホームヘルパーを採用条件にするのは 「やる気」を見ているだけのようです。

ホームヘルパー資格の保有者は 数十万人いるといわれますけど 介護職員として働いている人は 半分くらい?でしょうか・・・・

介護施設などで働くと ホームヘルパーの講習よりも 過酷な実態があります。

特に 排泄介助!! 他人の排泄物(ウンチなど)を 間近に見ると・・・においも強烈ですし・・・

テレビなどで放送されているよりも 過酷な仕事が介護の実態です。

ホームヘルパーの資格がなくても 介護の仕事はできるし 介護福祉士を持っていても 介護の仕事をしたくない人も多いものです。

ホームヘルパー・介護福祉士は 資格が給料に反映されないものともいえます。

ヘルパーよりも介護福祉士は 資格が給料に反映されない 代表的な資格ともいえます。

准看護師(知事免許)よりも 介護福祉士(国家資格)のほうが給料も待遇にも 恵まれないという現実があります。  
ペット
国家資格は 専門性があり 最低限の給料などが保証されているものではないんです。

介護施設などの現場では ヘルパー・介護福祉士でも 同じ仕事をしているし・・・

資格の種類が違えば 責任が違う!! 責任が違えば 仕事の内容が違う!!

県知事と国交省の免許の違いといえば 建築士の資格があります。

「一級建築士は 国交省大臣管轄」「二級建築士は県知事管轄」 一級建築士と二級建築士では 建築物の設計・監理できる範囲が違うものです。

介護福祉士の場合は 厚生労働省管轄の国家資格ですけど ヘルパーと仕事内容は同じですね。

介護現場の仕事は ヘルパー・介護福祉士の資格よりも 介護の適性が大切!!

ヘルパーの資格を取得するのに 講習費用が10万円ほどかかりますけど 介護の人材不足を解消するには 行政が無料か低額で 講習すればいいのではないでしょうか・・・

ホームヘルパーなどの資格は 資格ビジネスと同じようなものともいえそうです。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護の人材不足は インドネシア&フィリピン人に頼るの?

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE へ★★
受付嬢
介護の人材不足が注目されています。

そんな中 インドネシアからの人材受け入れに続いて フィリピンからも 人材受け入れが始まっています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<看護師・介護福祉士>フィリピンから候補者270人来日 
日本とフィリピンの経済連携協定(EPA)に基づき、フィリピン人の看護師介護福祉士候補者の第1陣約270人が10日午後、成田空港などに到着した。
候補者は全国5カ所の施設で半年間の日本語研修を受けた後、病院や介護施設で仕事をしながら日本の国家試験合格を目指す。
今回受け入れるのは、看護師候補者92人と介護福祉士候補者188人の計280人で、残る候補者は月末に来日の予定。
看護師・介護福祉士候補者の外国からの受け入れは、昨年のインドネシアに続き2カ国目となる。(毎日新聞)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
介護業界が 人材不足とは言いつつ 外国人に頼っていいのでしょうか???

インドネシア人の 受け入れの際に問題となった 介護福祉士の試験合格が 日本在留の条件!!

しかも 一回で 介護福祉士の国家試験に合格と言う 高いハードルが設定されています。
ペット
介護行政において 介護に外国人を採用するのは 良いけれど 介護福祉士国家試験の合格は 外国人には 高すぎるハードル!!

日本人でも 合格率は52%程度です。

日本語がわからない?漢字が読めない?介護福祉士の試験は 重箱の隅をつつくような 難解な試験です。

果たして 外国人で介護福祉士の試験を一発で クリアできるか?

介護の現場で使われる日本語は 普通の人でも 理解できない言葉が 氾濫しています。

フィリピン人の介護職員が 一回で 介護福祉士に合格できる可能性は 一桁台?ともいえそうですが・・・・

介護行政の監督官庁は 厚生労働省だし フィリピン人の受入(EPA)は 経済産業省だし 縦割り行政の犠牲者が出そうな予感です。

不法滞在などの 温床にならないようにしないといけませんね。

介護職員の待遇を良くすれば 日本人の介護福祉士・ヘルパーなどの有資格者で 介護人材の不足の 大部分は 解決しそうですけど・・・・

介護保険の失敗を 日本人だけでなく 外国人にも背負わせてしまいそうな点が 懸念されます。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護職員には実技試験があるけど医者には実技試験は無い

シェアブログ326に投稿
受付嬢介護職員(ヘルパー)は 講習のみで取得できる資格!!

誰でも介護職員(ヘルパー)講習を受ければ 資格は取れますが・・・・

しかし 講習を受講すると言っても 最後は試験があります。

「試験があるのは当たり前!」と言いつつも 学科試験と実技試験、更には介護現場での実習まで 終了しなければ取得できない資格です。

医師の国家試験でさえ 学科試験だけですけど・・・

介護職員(ヘルパー)の講習って 意外と大変なんです。

学科だけなら合格できても 実技試験まであるので 両方合格しないと 介護施設での現場実習を受けれない・・・・

介護の現場での即戦力として期待されているからこそ 講習と言う名前の割には 終了するのは 大変です。

その割には 介護職員(ヘルパー)の待遇って 重労働・低賃金ですけど・・・・

医師は国家試験に合格した時点で 医者になります。

研修医という現場実習期間があると言っても 現場実習では試験もないし 合格ラインなんか存在しません。

医者の場合 医師国家試験に合格したら 診療できなくても手術できなくても 医者なんです。

こんな状態だから 医療過誤が起きるのは仕方ないことです。

命を預ける医者って 学科試験に合格していても 治療や手術ができるとは限らない・・・

介護職員(ヘルパー)の方が 資格を取るのは 大変かも・・・・

介護職員(ヘルパー)には 学科・実技試験がありますが 介護福祉士は指定校を卒業した時点で 資格が取得できますから 介護の実技ができない 介護福祉士がいたりもします。マレにですけど・・・
ペット
介護職員(ヘルパー)の実務経験(3年)を経て 介護福祉士の試験に合格する人もいますから すべてには当てはまりませんけど・・・・

介護職員の実技試験って 汚いものを触ったりもします。

オムツ交換や 排便介助などの 実技試験だったら 泣きそうです。

ましてや 実技試験の相手は 人間だから 乱暴にもできないし・・・・

介護職員(ヘルパー)の人って 要介護者がどのように感じるかを 身を持って体験しているんです。

健康な介護職員が 実際にオムツをつけて歩き回っている姿は 人には見せられない光景です。(泣きそうです)
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護に関係する人たち!介護福祉士・ヘルパー・ケアマネージャー・看護師

シェアブログ326に投稿 ★★ TOP PAGE ★★
受付嬢
介護と言っても 色々な職種があります。

介護施設にも色々な施設がありますから 介護の業種って 多いんです。

また 介護施設が集中した 介護銀座という業界用語?みたいなものさえあります。

介護施設に働く職種としては「介護福祉士(国家資格)」「ヘルパー1・2・3級資格者」「ケアマネージャー(県知事資格)」「看護師(国家資格)(県知事資格)」「医師(国家資格)」「理学療法士」「作業療法士」「義足装具士」「調理師」「栄養士」「理容・美容師」など 幅広い資格が関係しています。

特に 医師の場合は「内科・外科・眼科・耳鼻科・皮膚科・整形外科・泌尿器科」など 様々です。

高齢者には 病気が多いから??

実際に 医師と言っても すべての分野を診ることのできる万能医がいないのが現状ですから 複数の医師の出入りがあります。

万能医がいなくて複数の医師が出入りすることは 仕方ないことですが 病気の発生を気づかないことも多いのが 介護施設の実態です。

介護福祉士・ヘルパーが普段から 介護施設の入居者に接していますけど 介護技術はできても 医学的には まったくの素人ですから 病気の初期段階や予防については 気づかないケースもあります。

介護施設には 看護師もいますけど 看護師にも得意分野があって すべての症状を管理できていません。

医師が 定期的に要介護者の病状をチェックするにしても 自分の担当分野以外は 解らないし・・・・

現実には 看護師や医師よりも 病状などに詳しいヘルパーがいることも良くあります。

ヘルパーと言っても 病気や普段の状況を見ていると 医師や看護師よりも 病気に対して詳しくなります。

医師や看護師には 国家資格を取得しないとなれませんけど 同等の知識を持ったヘルパーが存在しています。
ペット
資格よりも経験・向上心があれば ヘルパーの方が頼りになる事もあります。

特に ヘルパーの人たちは 新卒でヘルパーになるよりも 他の社会経験を持っていますから 専門以外の知識・経験も豊富です。

案外 40〜50歳代のヘルパーの方が 若い医師・看護師よりも 多方面の知識があります。

医師・看護師は 専門知識は豊富ですけど 介護施設で必要とされる知識と言うと あまり豊富でないのが現実です。

介護福祉士は国家資格とはいえ ヘルパー経験のある介護福祉士と 大学などで卒業と同時に授与された 介護福祉士資格があります。

給与・待遇面では ヘルパーよりも介護福祉士が優遇されますけど 介護技術・コミュニケーション技術では 社会経験のあるヘルパーに 軍配が上がりますね。

そんな中 介護の現場で 介護方針を計画するケアプランの作成は ケアマネージャーです。

ケアマネージャー(ケアマネ)は 介護全体の方針を決めますけど 看護師経験者が多いみたいです。

もともと 介護は病院で実践されていたものです。

医学知識が必要な介護ですから 看護師経験者にとって ケアマネは 身近にある職業と言えます。

もっとも ケアマネにも 得意・不得意や 親切・不親切などは 性格・経験により差があります。

しかし すべてのことにおいて 根本的にあるのが 金銭感覚です。

★ 介護費用は 介護保険から支払われるものですから 介護を民間企業に任せる以上は 利益追求を 無視できませんから・・・・

★★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★


★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

外国人介護職員は 介護福祉士の試験に合格できるか?合格率○○%?

シェアブログ326に投稿
受付嬢
インドネシアから 看護師・介護福祉士候補の人たちが 各施設で働き始めています。

全国の介護施設の中にも 今回 来日したインドネシア人の 介護職員が働いている施設があると思います。

介護施設の中には ヘルパーとして フィリピン・韓国・台湾・中国などの 人たちも働いています。

今回 来日したインドネシア人の 介護職員は「介護福祉士」の試験に 合格できなければ 帰国しなければならない!という厳しい条件です。

多分 インドネシアで選抜された人たちですから 優秀な人たちだとは思います。

そんな中 インドネシアから看護師として来日した人たちの状況が ↓↓↓ の記事です。
---------------------------------------------------------------
インドネシア人看護師候補者、国試受験に「日本語障壁」?
4月24日16時4分配信 医療介護CBニュース


 インドネシアとの経済連携協定(EPA)によって昨年来日したインドネシア人看護師候補者は、この2月に日本の国家試験に初めて挑んだ。来日した104人の8割ほどが受験したが、合格者は出ていないという。これについて、全国自治体病院協議会の中島豊爾副会長は4月23日の定例記者会見で、日本語が「障壁」になっているとの見方を示した。

 インドネシア人看護師候補者は、昨年8月に来日。今年2月まで海外技術者研修協会(AOTS)の日本語研修を受けていた。その後、全国47病院で看護助手として就労しながら、日本語の勉強を続けている。

 2008年度の看護師国家試験が行われたのは2月22日。候補者の受け入れ医療機関から合否の結果を収集している国際厚生事業団(JICWELS)によると、24日現在、合格者は1人も出ていないという。

 今回の国家試験については、日本語研修の修了式が行われた2月12日の直後であり、AOTSのEPA担当室、春原憲一郎日本語担当室長は、「今回は会場の雰囲気を見るというくらいのつもりで行ってくださいと、候補者や病院などには伝えている」と話している。

 一方、全国自治体病院協議会の中島副会長は23日の定例記者会見で、来日後の研修でコミュニケーション面をクリアしても、日本語による受験や難解な法律用語が合格の「障壁」になっていると指摘。また、末永裕之副会長は、「医療法や社会保障はまず英語で教えるのに、国家試験は日本語。通るのか非常に疑問」とし、「通らせないような試験じゃなく、どうすれば受かるようになるかという視線で考えなければ、国際問題にもなりえる」と述べた。

 EPAによる資格取得までの在留期間は来日から3年で、合格すれば看護師としてそれ以降も就労が可能。看護師国家試験は年1回で、3年間で受験可能な国家試験の機会は最多で3回となっている。
---------------------------------------------------------------
ペット
介護分野・医療分野と 分野は違いますけど 日本の国家試験に 期間内に合格しなければ 帰国!!という条件は同じです。

「介護福祉士試験」は 介護経験3年以上が必要な 国家試験です。

(一部の福祉専門学校卒業だと 授与されますけど 特殊なケースです)

介護福祉士試験の合格率は 50%程度です。

日本人で 合格率が50%!!日本語(特に漢字)の読み書きが 自由にできないインドネシアから来日した介護職員は 介護福祉士試験に合格できるでしょうか???

介護業界で使われる漢字・表現は 普通の日本人でも難しい・・・

介護業界の表現は 病院で使われる医療用語が 元になっているようです。

褥創」(じょくそう)と 簡単に読める人は 日本人でも 少ないのでは????

一般的に言えば「褥創」は「床ずれ」のことです。

「体交(体位交換)」(たいこう)は 読めても意味が解りづらい・・・

簡単に言うと 「寝返り」のこと。

「移乗」(いじょう)は ベッドから車イスに 移る事!(逆の場合もあります)

日本人でも 理解しにくい言葉が 飛び交う介護業界です。

多分 英語で表現した方が わかりやすいし・・・・

「移乗」は 英語で言うと「トランスファー」で統一されているから 理解しやすい・・・

言葉で「いじょう」というと 「以上」「異常」「委譲」「移乗」等 色々な漢字が出てきます。

漢字が読めない人には 理解できない事もあるし・・・

介護福祉士試験も 国際的に人材確保を考えるなら 言葉は英語表記に統一するなり 一般的な表現に変えたほうがいいのでは・・・・

医療用語は 医者でも使わないようにしているくらいですから・・・・

(専門用語を使うと 権威があるように見えてしまいますが・・・逆に言うと 権威を誇示しているだけ・・・)

いずれにしても インドネシアから来日した介護職員には 頑張って欲しいし 介護福祉士試験にも合格して欲しい・・・

だけど 重箱の隅をつつくような傾向のある「介護福祉士試験」は 外国人にとっては 超難関試験であるのは 事実です。

逆に 日本人が インドネシア語で 介護福祉士の試験を受けたら 合格は おぼつかないでしょう??

介護の仕事は 介護福祉士の資格でやるものではなく 気持ちと体力と低賃金(皮肉です)でやるものです。


★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ

ヘルパー・介護福祉士の資格

介護施設とヘルパー初心者の関係(ヘルパーのつぶやき)

シェアブログ326に投稿
受付嬢
介護施設における介護職員の不足!!

介護施設は 介護職員の人件費アップで収益が悪化!!

コレだけ聞けば ヘルパーの資格を取れば 介護施設などには 簡単に採用される!

しかし 現実は・・・・

介護施設の運営者が欲しいのは ベテランの介護職員だけ!

ヘルパーの講習を終了したばかりの 初心者は採用していません。

そうです。
ヘルパー初心者は 介護施設に就職するのも大変なんです。

介護施設の 正社員募集広告があっても ヘルパーの初心者は パートでしか採用しない!!

介護施設には 初心者を教育・育成する余裕が無いんです。

しかし 介護施設の離職者は 増えていくばかり・・・・

介護施設で働く希望者がいても 初心者は採用しない!!

介護施設に限らず 仕事を始めるときは 誰でも初心者から始まります。

そこで ヘルパー資格の修了者は ボランティアで 介護施設で働いて 経験をつむことになります。

介護施設にとっても ボランティアだから「無給」で使えるし 人件費は要らないから 大助かり!!

だけど ボランティアで働くヘルパーにとっては 交通費・食事代はかかるし 長くは働けません。

自腹で 交通費・昼食代・服代を支払っていますから 大赤字!!

ある程度の経験をつんだら その経験を元に 他の施設に移っていってしまいます。

まあ ボランティアだから 介護施設も拘束できない・・・・

介護施設の運営者も ボランティアに甘えていると 結果として 介護職員不足になってしまいます。

介護福祉士の資格を持っていると 介護施設も正社員にします。

介護福祉士は ヘルパー2級+介護経験3年以上で受験資格ができます。
(福祉系の学校に2〜3年の課程に行くと 卒業と同時に 介護福祉士の資格がもらえます)

介護施設も 長期計画で 介護職員に投資をしないと 慢性的な介護職員不足は 解消されないですね。

ヘルパー修了者でも 高卒と同時だったら 介護施設も採用するみたいですけど 時給は 700円程度!!

都市部だったら 給与水準が高いですけど 地方では 会社の高卒新入社員よりも ヘルパーの採用条件は 厳しいんです。

「仕事はやる気・熱意」とは 言いますけど お金の問題を考えずに 仕事はできません。

介護職員不足・介護職員の離職について 話題になっていますけど 行政も 介護職員の実態を知らないで 発言・検討しても 解決策が見つかるわけは無いですね・・・・

★ ★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★

ヘルパー・介護福祉士の資格

ヘルパーの資格を取るならどこの学校が良い?ヤッパリ ニチイ学館?それとも・・・・

シェアブログ326に投稿
介護の仕事に興味があっても 実際に 介護施設に入るには ヘルパー2級以上!と言うのが採用の条件になっています。

正式には ホームヘルパー(訪問介護員)2級という資格です。

介護施設に入るなら 介護福祉士の資格(国家資格)があればいいけど 長期に福祉専門学校に通わないといけないし 費用も高い!!

介護福祉士は ヘルパー2級+経験3年で 挑戦した方が 安くして取れますね。

そうそう ホームヘルパーって 1&2&3級って 3段階に分かれているんです。

ヘルパー3級は チョット 使えない資格かな・・・ 就職にも使えないし・・・ただ ヘルパーの資格を持っています!!と言うだけの資格かな・・・

ヘルパー1級は ヘルパー2級+経験1年で取得できます。

だけど ヘルパーの1級よりも 介護福祉士!!

介護福祉士の資格を取れば ヘルパー1級の資格を兼用できるから ヘルパー1級の資格の価値はなし!!

そうです! 先ずは ヘルパー2級を取る為に 講習に参加!!

色々な 福祉専門学校に ヘルパー2級の講座がありますけど どこがいいの??

費用の高低や 期間を比較すると・・・・

ヘルパー2級の 講義と実習で 約4ヶ月程度掛かります。

費用は 7〜10万程度です。

短期間で 取りたい人には 短期集中コースもあります。

職業訓練などで ハローワークに登録すると 実費だけで 2万円程度で ヘルパー2級が取れます。

色々な 福祉専門学校の中で 大切な事は 講義内容?

実は 講義内容よりも 資格取得して 就職先を紹介してくれる事が 一番大切なんです!!!!

そうです!! 介護福祉の大手と言えば・・・・コムスンは 無くなったから 今は ニチイ学館なんです。

他の福祉専門学校だと 就職先を紹介するけど 実質的には 自分で探さなければ 希望の職場は見つからないです。

介護施設の中でも ヘルパー初心者よりも 経験者を募集している介護施設が多いんです。

ニチイ学館は 自社で 色々な介護施設・訪問介護を行っているから 自社で採用するんです。

ハローワークなどを見てみると 介護施設の求人は多くても ニチイ学館の施設の求人は無い!!

自社の介護施設に 就職する人を育てているから ハローワークを利用する必要が無いんです。

ニチイ学館の施設に入るなら ケアマネージャーの資格があったがいいですね。

モチロン ニチイ学館の施設よりも 待遇のいい介護施設は 多いです。

だけど 介護経験を 求人募集の条件にしているから ニチイ学館の介護施設で働いて 転職したほうがいいかも知れないですね。

結局 介護職員って 共通の技術だから 職場が変わっても 人間関係さえクリアすれば ドコでも仕事できるんです。

逆に 介護職員の離職・転職が多いのは 待遇のいい所を 探している人が多い!!

今の職場よりも 同じ仕事だったら 給料・待遇のいいところに 転職するのは 当り前の事ですから・・・・

介護職員は定着しないもの!(離職率が高いのは当り前!) 介護職員も そう思っているし 介護施設の経営者もそう思っているから 介護職員の定着のために 努力していないと言う現実が見られます。

★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★


Powered by Seesaa
探偵社/興信所ならプライベート・シャドー