介護の人材不足!!
メディアでも取り上げられますし、新聞や雑誌でも取り上げられます。
介護職員の離職、退職の多さも問題になっています。
普通の人にわかりやすいように説明する為に、オーバーな表現になる傾向があるようです。
そもそも、介護職員は不足しているのか??? 介護現場は高齢者に対する人的なサービスですから、介護職員の必要数は曖昧な部分があります。
要介護度が低く、認知症が軽度であれば、介護職員1人でも大勢の要介護者を見る事ができます。
要介護度が高く、認知症が重度であれば、介護職員1人では数人の要介護者しか見る事はできません。
法律で介護職員と要介護者の比率は、1対3と決まっていますけど・・・・
特別養護老人ホームや老人保健施設の場合は、24時間営業みたいなものです。
昼間の時間帯は、介護職員と要介護者の比率は、1対5〜6人くらい、夜間の時間帯は夜勤者だけですから、比率は1対20くらいになっているのが現状ですね。
(人員比率が1対3でも、常時、全員が勤務しているわけではありませんから・・・・)
この割合については、介護施設によってバラつきがありますし、有料老人ホームの場合は人員も充実しているようですけど・・・・
介護職員の退職・離職の多さも問題になりますけど・・・・
ほとんどの介護施設は、正社員と非正規社員(パート・派遣社員など)が働いています。
身分が違っても、同じ仕事をしていますから外見からは判断できないものです。
パートや派遣社員の場合、有期雇用ですから期間が過ぎれば、離職していくという当たり前の現実があります。
介護施設の運営者の立場から言うと、パート期間が長くなった場合、時給のアップや正社員への登用などの問題があって、契約更新しないという現実もあります。
優秀な介護職員であっても、パートや派遣社員であれば解雇!!
介護の離職・退職問題で取り上げられないのは・・・・
新卒の介護職員の離職・退職率の高さですね。
介護の離職率は、17%位といわれていますけど、新卒の介護職員の離職率は、30%以上という現実があります。
転職などで介護の仕事を始めた人は、他の会社などで仕事の経験がありますから、仕事の厳しさを知っていて、簡単には離職・退職はしないものです。
ただし、非正規雇用の場合は、契約更新されない場合も多いのですけど・・・・
介護施設の運営者にとっても、世間を知らない新卒の介護職員のほうが扱いやすいし・・・・
介護の人材不足!!と言っても、介護福祉士やホームヘルパー(現在は介護職員基礎研修になっています)の有資格者が、介護の仕事に従事していない・・・・
転職で、ホームヘルパーの資格を取って介護の仕事を始めても、非正規雇用では長続きしない。
新卒の介護職員の場合、介護の必要性は理解していても3K(きつい・きたない・危険)の仕事の現実に戸惑ってしまう・・・
一番のネックになるのは、重労働の割りに給料が安い!!という事ですね。
同年代の人の6割くらいの給料ですから・・・・
そんな中、介護の人材不足を解消するには、健康な高齢者を利用する事です。
高齢になっても健康で働く意欲のある人は大勢います。
しかし、高齢者を採用する企業はない!!という現実があります。
介護施設の運営者よりも年上の人が介護職員として働いていると、やりにくい??多分、本音ですね。
それ以前に、ホームヘルパーの資格を持っていないから採用しない!!という認識もありますけど・・・
しかし、しかし、ホームヘルパーや介護福祉士の資格があったら、誰でも介護の仕事ができるのでしょうか????
高齢者を採用したとしても、若い介護職員並みに仕事ができない???
確かに、体力面や俊敏さでは若い職員には劣るけど、対人関係・コミュニケーション能力には秀でるものです。
総合的に考えれば、同じようなものですね。
健康な高齢者にとっても、金額は少ないですけど収入になるし、体を動かす事で健康維持になるし・・・・何といっても、介護の大変さを知る事で要介護にならないように心がけるようになります。
結果として、要介護者を減らす効果も考えられるのでは(一寸、飛躍しすぎかも・・・)
いずれにしても、働きたい高齢者は多いですから、介護の資格の有無に関係なく、雇用する事も考えたいものですけど・・・・
ただし、看取りを行っている介護施設の場合は、若い人よりもストレスがたまりやすいかもしれないですけど・・・・
(個人的には、高齢者がなくなるのは見たくないんです。仕方ない事ではありますけど)
介護の人材不足。介護職員の離職・退職問題の解決策しては、余剰労働力である健康な高齢者の活用も取り入れたいものですね。
仮に、私が施設の経営者であれば、新卒の介護職員よりも、中高年の社会経験のある介護職員を採用しますけど・・・・・モチロン、健康であれば定年退職した高齢者も活用します。
★★ 介護の話題は TOP PAGE からどうぞ ★★
ブログランキングに 応援クリック お願いします
↓↓↓↓↓↓↓